こんな動画を見た。
続きを読む合法独り言33の補足とかカット部分とか
補足:靴とインソール
靴底言ってるけど、部位名は中底の様だ。
靴のよく穴が空く場所は『中足骨頭(ちゅうそくこっとう)』ら辺。
気が付かずに雨の日にそのまま出かけて靴下が塗れたり汚れる事もある。
ちなみに歩く頻度や靴の耐久度にもよると思うけど、早いと5カ月くらいで穴が空くみたい。
インソールは、靴についてきたのをローテすれば良くね?
って今更気が付いたよ。
でも買っちゃったからね。買ったやつ含めローテするわ。
普段の靴の洗い方は
- 洗面所で底ゴム部分をトイレの洗剤(泡タイプ)とブラシでゴシゴシ
(泡が飛び散る) - バケツに靴と洗濯洗剤を入れてつけ置き
- お風呂場で洗濯機みたいに手動でグルグル回して洗う。すすぎ×2回も同じ
で、冬場はバケツの水取り替え時に体が冷えて嫌だった。
流しですると手動洗濯機している時水がはねるし。
で、もっと楽に洗える方法を調べて出てきたのがザックリこんな感じ↓
- 乾いた状態で底ゴムにブラシを掛ける
(私は多分しない) - バケツに洗濯洗剤と靴と水を入れ1時間つけ置き
- 汚れが強い所はブラシでこすって水ですすぐ
で、早速新品の靴で実践した。
でも結局すすぎが不安で手動洗濯機で少しすすいでいたので、普段とあまり変わらねぇw
取り合えず、今度は手動洗濯機をしながらのすすぎは我慢しよう。
それなら水があまりはねないから、流しでできるし。
本当は全部洗面でやりたいけど、洗面はそんなに広くないのよね。
でも1足ずつならいけるかな?
というワケで、楽にする方法を模索してる。
今度はせっかく泡タイプのトイレ洗剤を使っているので、底ゴムに泡をまんべんなく付けてブラシでこすらず放置しようかな?
洗剤は多く使うけど、楽になると思うから。
みかんを食べたよ
みかんが食べたくなって買って食べた。
いや、ニュース記事か間違ってタップした広告で、箱で買っても安心なみかんの常温保存法を見て食べたくなって。
箱のを。
でも重いしね。高いし……。
袋のを買って食べたよ。
おいしかったわ。
あとTRPGで仕入れたみかんを揉むっていうのもやった。
甘くなるとか皮がむきやすくなるとか言われてるアレね。
それからみかん飴にも挑戦した。
でも砂糖を煮詰めるのが足りなくて水飴になってだな……。
2回目で成功したけど、飴の部分を少量作ってみかんに絡めたから均一に飴が掛ってなくて見栄えが悪かった。
おいしかったけどね。
皮はジャムにする予定。
わくわく。
漫画
ネタバレとかシレっと書いてると思う。
あと性的表現が強いと感じる作品は、(はてな的にNGだと思うがある程度は紹介したいので書くが)リンクは付けないよ。
ただタイトル等が卑猥な物は紹介しないか、タイトルの一部を伏字にするかも……。
タイトル:東京ブラックボックス~ドS教授の難事件レポート~合本版
著者:しもはら 原案:出栖土呂維
R-18作品。未完結。現在3巻まで出てる。
3巻の配信開始日が2023/11/27で、話読みの最新12巻(完結ではないようだ)の配信開始日は2024/7/5。
念の為レーベルを調べてきたが、今も健在の様だ。
(販売はしてるけどレーベルはお亡くなりになってる事もあるかなって思ってな)
ざわ……ざわざわ……
ってしてるけど、女の子の描き方が好みなのと、作画や内容も好み寄りなのと、ストーリー以外も楽しめる分野なので、まあいいか。ってなってる。
『あさこ』
全7巻で完結。1巻が読めた。
正直、そのまま続きが読みたかった。
私はサスペンスとかミステリー的な雰囲気のあるこういう作品割と好き。
ちなみにBB弾は私も子供の頃、黄色系の(確かラメも入ってたかな? の)透明なのを拾って宝物にしてたわw
なお、大人になった今は現実的になったもんで
「バイオ一択よな。まぁ、あれも土に還るまで2年掛る聞いたかな?」
とか、夢のカケラもない事を考えておる。
『恋するふくらはぎ』
全4巻で完結。1巻が読めた。
アニメ化とかしてないのかな? って調べたけど、してないみたい。
1巻読んだ感じアニメ映えする気がしたので残念。
うららの心の声が好き。
『アンの世界地図~It’s a small world~』
全5巻完結。
続きが読みたいの多くてグヌヌってるわ。
あと私もああいう朝ご飯が食いたい。
他の食事もおいしそうで……。
『怪談ルゥプ』
多分6巻で完結してる作品。
鬼気迫る感じが好き。
チマチマ読んでるけど、正直一気読みしたい。
『がっこうぐらし!』
私は続きが読みたいマン!
「続き読みたい……」
しか言えないのさ!
全12巻。完結済み。おまけの1巻を含めたら全13巻。
タイトル(一部省略):八百万嬲り【単行本版】
著者:prhs
R-18作品。全4巻で完結してる。私は1巻だけ見た。
ちょっと気になる設定がある。
ちなみにタイトルは全部出しても大丈夫な気がするけど、念の為一部省略した。
こういうのチキンレースもいい所なので、苦手過ぎて心臓に悪い。
『まどかのひみつ』
学研にありそうな話。
最後の方に大人になった二人が描かれてたらいいなって思ったけど、なかった
(´・ω・`)
『トモちゃんは女の子!』
全8巻で完結。
私はみすずちゃんが好きかな。
ままならない感じ。涙腺が緩む。
合法独り言32の補足とかカット部分とか
豚肉のステーキ
この動画を見て
食べたくなったから作った。
材料は、値引きされていたステーキに使えそうな豚肉2枚入り1パックと、玉ねぎと、ニンニクと、味噌。
でも買った日は食べなかったので、玉ねぎとニンニクを刻んで袋に入れ、その中に豚肉と味噌も入れてよく揉みこんで冷凍しておいた。
食べる時は半生が(食べると献血できなくて)怖いから、袋に入った肉や野菜をお鍋に入れ、水を入れて蓋をしつつ水がなくなるまで茹でる様に火を通した。
解凍もし切れてなかったし、かなり念入りに火を通したよ。
でも柔らかくておいしかった!
ちなみにお肉のお供にご飯を1合炊いて食べてた。
もう少し食べられそうだったけど、胃腸的にも経済的にもこれ以上は難しいかな……。
2025/01/01に寝て01/02に起きるまでに見た夢
小さめの町で少子高齢化対策か何かで、出会いの場としてカップルを作るゲームをしているんだけど
『帰れま10』的な『カップルになるまで出られま10!』みたいな。
もしくは『○○しないと出られない部屋』的な『相手を見つけないと出られない部屋』って感じだった。
場所は割と広い会社とかショッピングモールみたいな施設で、そこに参加者が閉じ込められていて、カップルになった者しか出られず、更にその様子を確かテレビ中継していたのだけども。
まぁ、限られた空間に閉じ込められた男女複数人の恋愛リアリティーショーみたいな企画かな?
でも夢の中ではどうやらその間、仕事などしなくてもいい感じだし衣食住は保障されている様なので
「相手見付けずここで一生過ごすとかも出来るな」
とか私は思ってた。
という夢を見ていたワケだが。
実際に起きたら笑うぞ?
漫画
ネタバレとかシレっと書いてると思う。
2巻完結。全部読めた。
男しか出てこない美男高校タイプの作品。
と思いきや、巨乳お姉さんが出てきたw
良き良き。
主人公が可愛い。2巻でわたくし好みの可愛さも炸裂した。
BL苦手系地球外生命体ではあるが、男だらけでも特に気にならなかった。
あと寺生まれザTがいたわw
でも主人公が女バージョンの恋愛系も少し見たい気もするが恋愛観を挟まないからこその良さも世の中にはある訳でそう考えるとこれでいいよなウンとか思ったりなんかしちゃったりしてね。
小説原作。漫画は2巻完結。完結まで読めた。
実際にある物(考え)なのか、創作なのか……。
とか少し考えながら読んでたw
『本屋の鬼いさん』
3巻完結。完結まで読めた。
毛玉店長が可愛い。ポテチが食べたくなる。
あと鬼バージョンの方がワイルドでカッコよく感じる、何故か。
それとウルっとした。
『恋の呪文 ラブラブカタブラ』
2巻完結。全巻読めた。
主人公の女の子が可愛い。
「あれ? 表紙と眉毛の太さ違くね?」
なってたんだけど、段々太くなっていった。
合法独り言31の補足とかカット部分とか
2024年目標達成と2025年目標発表
2024年の目標
- 三途川しおんを終わらせる=◎
- 墨ぬいを完成させる=◎
- 子宮筋腫日記投稿を終わらせる=◎
- EVEを投稿し終える=◎
- ケモ恋を終わらせる=×
- 放置していた創作物の供養(軌跡)=×
「色々やりたいけど、技術とか余裕とか色々な部分で無理くね?」
とかなったしおんちゃん動画は、考えていたネタは出さずに早めに終わらせた。
EVEも駆け足で終わらせた。
でもケモ恋の方は無理だった。
それと軌跡もな。
取り合えず1年以上前からある様な物は全放出したかったけど、無理だわな。
2025年目標
- ケモ恋を終了させる
- 天使と悪魔シリーズネット公開(設定など公開)
- 植物系生物の一生:出来たら動画化
- ぼくはへんなこネット公開(設定など公開)
- 幼馴染四人組ネット公開(設定など公開)
- 絵系軌跡ネット公開
- 予言ヲチ
- 夏休みっぽい事をして童心に帰る
- 電子書籍は半額かそれより安いのを狙って購入
(なお、2024/12/31現在のチェック数=1441) - 書籍を飽きるか完結まで読む
- イベント・行事はしない
(足元見てる価格設定にされたり、金が掛ったり、面倒だから)
出来るかな?
2025/1目標
- ケモ恋無人島回全公開
自身がない(´ω`)
補足:ブックウォーカーと終活
Check!リストに入れた書籍(主に漫画)の断捨離は
- 20巻未満(理想は10巻以内)で完結している
- 内容と巻数が合っていると感じる
というのを基準に行っている。
連載中の漫画もCheck!リストに入っているけど、最近は取り合えず続刊が出たらチェックしてセール中でも買わずに様子見してる。
いや、好きだな。なるやつは買ってたりするけど。
それでもご長寿番組みたいに長く続いちゃうと、買うのをためらうかも……。
ちなみにレビューを見て判定していた時。
続きは今の所出る感じじゃないけど、割とスッキリ終わってるのかな?
っていうのはチェックを外さなかったよ。
補足:もちづきさん&コロッケ
あまりおいしそうじゃないけど、普通に食べられたコロッケの写真。
コロッケを揚げた後の油(わずかだが残った)は、生ごみ堆肥に混ぜておいた。
いい感じで堆肥が温かくなった。
ウィンドウズのフォトが便利
写真の加工は今までお絵かきソフトのメディバンを主に使っていたんだけど、最近はフォトにハマっておる。
調整で映り込みチェックして、フィルターで見栄えを良くして、背景で余計な所を単色に差し替えてるわ。
背景部分選択も私はほぼ手を加えなくていいし、便利。
漫画
ネタバレとかシレっと書いてると思う。
「おもしれー女!」ならぬ「ヤベー女!」がいたw
私はイケメン女子の蛍ちゃんが好き。
蛍ちゃんと雪之丞君の絡みもおねしょたっぽくて、非常に良い。
あとこの作家さん、『Mr.マロウブルー』を描いている人だったわ。
雑誌を買った時にマロウブルーを見たんだけど、大分雰囲気が違うと思うけどマロウブルーはマロウブルーでいい感じだったよ。
色々な作家さんの作品がサクサク読める短編集。
最初と最後と『幸有れかしと願う』が好み。
合法独り言30の補足とかカット部分とか
- 補足:チキンの丸焼きと格闘する地球外生命体
- 補足:たくしーと恋愛してみてぇ地球外生命体
- 獣神恋々奇譚
- もちづきさんのコラボカフェが気になる地球外生命体
- もちずきさんみたいに至りたい地球外生命体
- 冬至
- 漫画
- ネタバレしてる脚注
補足:チキンの丸焼きと格闘する地球外生命体
あとおからご飯の補足だけど。
成分によっては取りすぎると良くない効果もあると思うので、私の真似をする場合はそういう部分とか注意して、しっかり調べてからにしてくれ。
まぁ、おからご飯は不味いので真似する地球人は少なそうだが。
おから+チョコはブラウニーみたいでおいしいんだけどね。
あとたまねぎスープは商品名が『たまねぎスープ』だったわ。
補足:たくしーと恋愛してみてぇ地球外生命体
見た番組は『トークィーンズ』で、「おもしれー男(地球人)!」は『QuizKnock』(クイズノック)の『伊沢拓司』さん。
私は頭が回る地球外生命体なので、ファンとしてガチ恋していても恋愛が出来ないからと仕事仲間として潜入するっていう下心っていうか悪だくみまでして求人見たけど、無理そうなのでスゴスゴと引き返してきた。
まぁ、他にも色々無理なワケだが。
取り合えず地球を征服する事もたくしぃを攻略する事も出来ないので、地球人は今日も平和。
サプライズプレゼントゲーム:ルール説明
- 予算を決める
- 買う場所を決める
- アレルギーなどある場合は事前に告知
- 店内を見て回る時間など考慮しつつ、制限時間を決める
- お互い同時にスタート
(同時じゃなく、別の日等でも可) - プレゼントを買い終わったらお互いに渡し、満足度で競う
お互いあまり相手の事を知らない状態の方が面白いかもね。
あと、満足度のごまかしはNGだよ。
(理由は何であれ、故意に満足度を上げたり下げたりね)
獣神恋々奇譚
今月の目標が達成できそうになく、難易度を優しくして『無人島回をあらかた書き終える』とかにした地球外生命体。
無事、あらかた書き終えた。
だから今度はブログの下書きに突っ込んで編集する作業の始まりである。
ただ、過去描いた絵とかのUPもしたいな~。
とか思い出したので、どうなるか分からん。
もちづきさんのコラボカフェが気になる地球外生命体
『ドカ食いダイスキ! もちづきさん』という作品を『チー牛速報』(@sokuhou-)で知ったのだが。
同じくチー牛速報でコラボカフェの話を知り
「しのけんさんとか店内撮影許可OK貰って、もちづきさん盛食って動画にしてくれねーかな」
とか、他力本願な事を考えていた。
いや、体には気を付けてほしいが。
もちづきさん盛はシェア推奨だしね。
ちなみに本当は食べに行きたい。
もちろん、もちづきさん盛を。
でも多分行けないかな? って感じだし、一人だと残しちゃうだろうからね。
残したのを持って帰れるならいいけど、そうじゃないなら複数人で行って完食したいんで。
もちずきさんみたいに至りたい地球外生命体
もちづきさんの漫画には『血糖値スパイク』とか『至る』とかいう、血糖値が爆上がりする事で強い睡魔に襲われる的な現象が起きている様なのだが。
(チー牛で知って最初の方の話を見ただけで詳しくない)
私も至りたいな。
となった地球外生命体、食後血糖値が上がりやすい食品を調べ白い炭水化物や甘い物が良いと知り。
「せや、菓子パン食べれば炭水化物&糖分ですぐに至れるやろ」
と、菓子パン5個を買ってお昼頃に爆食いしておりました。
ちなみに食べたのは
- ヤマザキ:北海道チーズ蒸しケーキ
- ヤマザキ:クリームたっぷりサンド
- ヤマザキ:薄皮ほろにがチョコクリームパン&あまおう苺ジャム&練乳クリームパン
- フジパン:ふんわり生地のつぶあんぱん
である。
あと余談だが、薄皮あまおう苺ジャム&練乳クリームパンは、練乳感が薄かった。
練乳足したくなったぜ。
んで、結果。
食後30分くらいで軽い睡魔に襲われたが、至る事はなかった。
その代わり食べた後、日付が変わった深夜に腸がえらい勢いで動いて目を覚ました。
お腹を壊した感じでもないのだが、ひたすらえらい動いて大き目のおならが割と出てビビった。
ただちょうどこの日は冬至だったので、菓子パンの所業であまりお腹がすいてないのにカボチャのスープとか飲んだのも原因かも?
(しかも結構飲んでしまったw)
さて。
次はぶどうパンでチャレンジして、それで無理なら諦めるかな。
冬至
今年もカボチャのスープ(チキンの丸焼きの肉入り)を食べ、柚子の皮を湯がいて茹で汁は風呂へ、その他可食部は柚子ジャムにして無事に冬至が出来た。
漫画
ネタバレとかシレっと書いてるよ。
食べ物が出てくるところに惹かれてしまって……。
3巻完結で全巻読めたよ。
大福を入れた味噌のお雑煮は作って食べた事もある。
私は割と好き。
あと一応書いておくけど。
大正時代っぽい感じだと思うんだけど、実際の歴史とは違う部分とかもあると思う。
カヌレが出てきたりとかしたので。
いや、私が知らないだけでヤツは大正時代に居たのかもしれんが。
あと1巻の最初の方で浴室が出て来るけど、ネタとかなのか最初は時代をしっかり決めていなかったのか、近代っぽい浴室だったりね。
でも私は特に気にならず、出て来る食べ物や地方によって姿かたちが変わる料理とかで楽しめた。
3巻完結作品。最後まで読めた。
昆虫食は興味ある。いや、見た目すげー嫌だけどw
でもイナゴの佃煮は食べた事があるし、食感とか味とか見る限りいけそうかなって。
ただ……。
私、虫が大嫌いでな。
食べるのは大丈夫なんだけど、狩りが出来ないし料理も(面倒だったりなんやりで)出来ればしたくない。
だから食べられる状態で販売してないと食べられないかも……。
(;´д`)トホホ
無料試し読みとかで気になってた漫画。
タイトルを忘れたけど覚えていた内容から単語を捻り出して調べたらすぐに見つかって無事チェックしておいた。
全4巻。次巻購入予定。
あとネタバレ強めかな? っていうヤツは脚注に書くから、奇跡的に読む方がいたら気を付けてね。
読み切りとかの詰め合わせセット。
面白い。
作者の解説があるんだけど、そこで苦労した事とか工夫とか色々知れて楽しかった!
(自分じゃ知りえない仕事とかの話を聞くのは好き)
面白かったけど2巻に続く感じの終わり方なのに、2巻が見当たらない。
なお、配信開始は2013年。
何があったんや。
完結となく、続きがある風な終わり方で一向に続刊が出ない。
は、個人的にはあまり好きではなく
(特に続きが気になる終わり方だとね。過去、単行本のみ作品にそれされて年単位で続刊が出てこない時は辛かった)
なるべくそういうのを回避して購入しとるんだけど……。
/(^o^)\やっ~ちまったなぁ~!
って感じなので、載せるかどうか迷ったけど
(; ・`д・´) 私と同じタイプの人がおるかもしれん……
となり載せました。
あと一応フォロー的なの書くと。
作家や出版社とかで事情などあると思ってるので、仕方がないとは思ってる。
取り合えず脳内でエンディング捏造して終わらせた。
ちなみに、未完かどうかは
- 完結タグが付いているか見る
- 最後の巻の概要を見る
- 漫画の評価を見る
- 漫画タイトル+完結とかのワードで調べる
でちゃんと調べられてると思うけど、チェックを入れまくっていた時期は配信日で緩く判定していた&『1巻』表記がある時点で疑わなくてはいけないのに、1巻完結だと解釈してしまった。
で、やっちまったっていう。
未完結作品。
この巻で原作2巻分が終了だそうだ。
いい感じで区切りが付いているので、好みなら6巻まで買って一気読みとかいいかも。
所で私はローラさんが好きなんだけど。
ポックリ逝ったらローラさんみたいな美少女サキュバスに生まれ変わって、男共をブイブイ言わせてやろうと思って、ま~す!
(`・ω・´)
1巻完結。一応ミステリー物だけど、コメディー要素が強い。
なんか絵柄が『青春しょんぼりクラブ』っぽいなーと思って調べたら、作者が一緒だった。
『青春しょんぼりクラブ』『きみと青い春のはじまり』とかも気に入っているので、多分作家の作風が好み寄りなんだと思う。
ネタバレしてる脚注
合法独り言29の補足とかカット部分とか
補足:赤切れ
来年は、12月からユースキン使うわ。
どうせ赤切れになるし。
ラボスイーパー、クリアしたわ
タイトル:ラボスイーパー~ドロシーの秘密研究記録~
サークル: MHR研究所
の、実績とギャラリーコンプした。
ウヘヘ……。
でももしかしたらアップデートで追加要素が来るかもしれないから、しばらく残しとくわ。
ケーキ作ったけど微妙
ココア入り蒸しパンみたいな生地の上に砂糖の入ってないホイップ乗せて、エディブルフラワーが売ってないから自己責任で食用に育ててたパンジーとビオラを乗せて食べたけど……。
重曹入れて作ったせいかなんか味噌風味に感じたし、甘味も少なくてなんか微妙。
松ぼっくりの形のお菓子も作ったんだけど。
チンして潰したさつま芋とミルクココアとパン用マーガリンを混ぜて茶巾絞りみたいにして、周囲にチョコフレークを刺していったんだけど
チョコフレークは日清シスコのチョコがコーティングされてるヤツを使ったから、チョコでフレークが割とくっ付いちゃっててやり辛かった。
量的には丁度良かったんだけどねぇ。
普通のチョコレートコーティング無しでやればよかった。
(;´д`)トホホ
ケモ恋
なんか最近ケモ恋が中々進まない。
代りにブックウォーカーの方で、漫画とかを最終巻まで買えたり、読んだり、買うか否かを吟味する仕分け作業がはかどってたけど。
つー事でケモ恋はどう足掻いても今月掲げた目標を達成できないので、せめて無人島回を整理しつつ、あらかた作っておきたいわ。
とある作品で起きた地獄の入口みてーな事
私が得た情報の量や解釈等で、勘違いや誤解している部分があるかもしれないが。
という前置きをしつつ、ぼかして書くわ。
ユーチューブにて。
とあるジャンルの作品を紹介するZというチャンネルで、Hという作品の紹介動画を見ていたのだが。
その動画に付いていたGという人物の書いたコメントが不穏だった。
内容を簡単かつ大雑把に書くと
『Zが前回作った動画は適当すぎて、動画を見た人から作品が低評価されて利益が下がるから削除してほしい。場合によっては損害賠償請求も考えている』
という様な物だ。
しかしG、凄い誤解をしていた。
Gの言う適当動画はZのチャンネルの動画ではなく、別のチャンネルの動画の事だったのだ。
(コメント全文にあるヒントを頼りに探した所、私の見立てではRというチャンネルの事だと思うのだが、真偽は分からない)
更にZチャンネル主からそれを指摘をされ、Gは
『勘違いから他のはしっかり紹介されてるのに、自分のだけ簡単に紹介されていると思い怒ったから書いた』
という様な内容(うろ覚えだ)のコメを返しているのを見たのだが……。(なお、このコメは消えた)
Gの最初のコメを見て「相当酷いディスリ動画でも作られたの?」と思い後学の為に探り、Rのチャンネルに行きついた私は少し調べてみたのだが。
- 動画の尺はZより短め
(Zが10分程度の物が多いのに対し、Rは5分程度の物が多い) - 扱っているジャンルや内容に似ている所もあるが、チャンネル名もアイコンも全く違う
- コメント欄は和気あいあい
- 動画もディスってる様に見えない
という感じで、Gがあそこまで言う理由が私には理解できなかった。
実際に紹介動画が原因で低評価を付けられているのかも不明なのだが、そもそも作品の販売サイトでは制作者が用意した作品紹介に加え、大抵は無料で作品の雰囲気を知れるシステムもある。
なので、ディスリ目的では無い紹介動画だけ見て低評価付ける人は荒らしに感じるし、それは販売サイトの運営が何とかする問題に感じた。
Gの正体が何者かは私には分からないし、何らかの作品の関係者に見せかけた赤の他人の可能性もある。
ただ、ZやRが動画で取り上げていた作品の作者だった場合。
Gのコメは高評価がある程度付いているのに、評価順だと下にあるので……。
多分、低評価を押されまくってるし、コメントの内容的にも悪いイメージを植え付けてるかもしれない。
(なお、低評価が多いと勝手に保留される事もあるっぽい)
その上Gのコメには、自分が何者なのか? 消してほしい動画はどのチャンネルの何というタイトルなのか?
の明確な説明等はなく、Gのチャンネルにも明確な作家名等がなかった。
なので、誤解から無関係の人が要らぬ濡れ衣を着せられる可能性もあるかも?
と思った。
取り合えず。
↓ここから私のお気持ち↓
私、感想文が苦手でな。
でもなるべく「この作品いいな」思った物はこういった場所で紹介し、少しでも人の目に触れて関心を持ってもらいたいという気持ちもある。
けど、好みとか、書きやすさとか、その日のコンディションで感想文にばらつき出る。
おまけに文章力に自信ない&割と書くのが疲れるもんだから
「私が下手に感想を書くより、一切書かないで作品紹介ページ見てもらったり、紹介がうまい人のをググらせた方が良くね?」
とまでなってる。
(ノ∀`)アチャー
ちなみに漫画とかで
「これ、紹介するには微妙かなぁ……」
というのは、黙って書庫に突っ込んだり
「惜しいな~。ここを工夫してくれたらな」
というのは熱く語るのが面倒になり、書庫に突っ込んだ事もある!
私はそういう地球外生命体だ。
つまり、適当な紹介に捉えられやすいと思うし、私とこの人とはバチクソに相性が悪いんだろうな。
と思いました。
それと個人的にはだけど、お金があるなら宣伝能力や紹介能力に優れた方にPRしてもらうのが確実だと思う。
内容が相当ひどくなければ、それで売り上げが伸びると思うので。
漫画
今更だけど、私はネタバレをシレっと書いてると思うよ。
『なかよし』でリアルタイムに見ていた漫画。
何かのタイミングで懐かしくてチェック入れておいたヤツ。
最終巻まで見たよ。とても懐かしい……。
展開は知ってるけど、ちゃんと楽しめた。
それと、卵焼き食べたくなるw
最終巻まで読めた。
可愛くて面白かった。
和風ホラー。けど多分ホラーが苦手寄りでも見れると思う。多分。いや分かんないけど。
でも痛い表現はあまり感じないかな? って感じで、痛い表現・グロが苦手な私であるが特に苦労はしておらず雰囲気楽しめてる。
五巻完結。次巻購入予定。
最終巻の5巻まで読めた。
桃生が髪下ろしてるのが良かったわ。
あと結婚式で猿渡さんのブラが可愛いイチゴ柄の所とかも。
桃生の育ての親の回も好き。
【ネタバレだよなって思って自主規制した】の子供もちょっと気になる。
それと碧海君の上着、私も欲しいなった。
海洋生物好きなんで。
いや、トレーナー&ロンTはほぼ使う機会がないし
プリント系は種類に寄ると思うけど洗濯でTのプリントがボロボロになって来たついで、沢山ボロッボロに剥がれたプリントがTシャツのあちこちに付いて、布的にはまだ着れるのにガムみたいにあちこちにくっ付いたプリントの所業で泣く泣く捨てた。
とかいう苦い思い出があるので、Tシャツでボロボロになりにくいプリントor小さめの刺繍だったら欲しいわ。
(割と本気で海洋生物Tが欲しい)
合法独り言28の補足とかカット部分とか
さんまさんのVの八都宿ねねちゃん可愛い・補足
見ていたのは『誰も知らない明石家さんま』
スゲェ!&感動するエピソードとかあって楽しかった。
っていうか、さんまさんって凄いな。
事故に遭った飛行機に乗る予定があったけど、乗らずに済んだという話もあるし。
ちなみにVの方は、配信アーカイブが消えてしまった様で悲しい(`;ω;´)
それとマリンちゃんも言ってたけど、ボイチェン通しても声がカスカスなの笑うw
兎鞠まりが喉を傷めた時に龍角散とビワの何か(よく覚えてない)を飲んでるよっていうのを昔SNS・X辺りで見たと思うんだけど(うろ覚え)
多分さんまさんも、あまり喋らずに龍角散とか喉に良いビワの何かとか舐めたりしておけばクリアな声になると思う。
でも、多分ストレスが半端ないと思うからやめた方がいいと思うけど。
ポテサラハンバーグ・補足
出来たのはこれ↓
木しゃもじで半分に割ったのはこれ↓
いい感じにできた上
半分に綺麗に割れた&中までしっかり火が通ってる&ポテサラの野菜が鮮やかでいい感じ!
となって、地球外生命体はご満悦。
あと一応、材料と作り方を載せておく。
【材料】
好みの挽肉・・・300g以上400g未満
玉ねぎが入っているポテトサラダ・・・70g以上100g未満
塩・・・適当
※注意点
ポテサラには他の野菜も入っているので、それらがハンバーグに入っていても許せるか吟味し購入する事を勧める。
もしくは、ポテサラの代わりにジャガリコやオニオンスープの素など使うと良いかも?
【作り方】
ひき肉とポテサラと塩を全部こねて固めてフライパンで焼く。
私はかなり厚めに作ったので、水を入れて蓋をして弱火の蒸し焼きで片面10分以上じっくり焼いた。
はじめしゃちょーの占い動画とヲチ
というロマンあふれる動画を見て、どうやらはじめしゃちょーは30代で結婚する率が高い様なので、ヲチる事にした。
ワクワク。
いや、こういうの当たるかなって観察するのワクワクして好きなもんで。
ちなみに私もやりたいけど、千人は辛そうなので最大でも百人に占ってもらって結果ヲチりたい。
財力と行動力的に難しいがw
なお来年2025年、オカルト界隈ではホットな年なワケだが……。
もちろんある程度予言をメモッといてあるので、それを見てヲチ予定だ!
カップ麺で鍋を楽しむ地球外生命体
この時期、スーパーに行くと鍋のスープが色々ズラーと並んでる。
それを見るたび
「全種類食べてみてぇな~」
となる地球外生命体だが、その鍋のスープは3~4人前な上お値段も高い。
しかし
「半分使って残りは冷凍に出来るなら、いけんじゃね?」
となった。
だから調べたワケだが……。
ムリみたい😭
けどインスタントラーメンのスープでお鍋をする方法が出て来て
「それなら、カップ麺でも出来るだろう」
となり早速カップ麺で鍋をした。
スープが小袋に入っているタイプのカップ麺はスープを鍋に投入しつつ
「油分は麺の方にあるよなー。油分あった方が旨いだろう」
と、カップ麺にお湯を入れてすぐに鍋にお湯を移し替えて煮て完成。
スープと麺が混ざっている物は、カップ麺にお湯を入れてスープを溶かして鍋に入れて作った。
結果、どちらもおいしく出来上がった!
使ったカップ麺の中にはニンニクの量が凄そうなラーメンがあったんだけど、それもめっちゃおいしかった!
でもスープと麺が混ざっているタイプはお湯を注いでスープを溶かす時にカップにスープの粉が残りがちになるので、火傷に気を付けつつカップを回したり箸でかき混ぜて鍋に注いだ方がいいかも?
服を買って疲弊した
服を買いに行くのが苦手な地球外生命体。
プレッシャーや制限等でストレスが強くなり、そろそろ捨てたい衝動に駆られている占いの本にある開運の日(ついでに買い物にも向くとコメント付き)に上着を買いに行くも
普通に中々見つからずにストレスだったわ。
やっぱ占いの本、捨てるか?
私は
- 表面の生地は、ガスコンロの火花とかで燃え上がってしまうのが怖いからフリース系NGで、出来れば綿がいい
- 前開き
- 厚みはコートよりは薄い物がいいが、薄すぎるのも駄目
- フードは付いていない方がいい
- 色は、夜道を歩く事もあるのでなるべく明るめ
という上着を探しておったのだが、いいと思える物がない。
男性物でも女性物でもよかったので両方見たけど、全然ない。
あとハンガーに『こういうコーデが出来ますよ』と言いたげな感じで見本的なのが置いてあったんだけど、そこにある上着がいいなと思っても周囲に似た物が見当たらない。
とかもあって、段々疲れて口がひん曲がったわ。
それで店員ちゃんに探させてやろうかとも思ったけど、思いとどまった。
でも女性物の方で可愛い服とかロリータ服が見られてよかったけどね。
で、最終的に男性物の上着を買ったんだけど。
普段は千円~三千円程度の服しか買わないのに、五千円以上する暗めな色のフード付きのを買ってたわ。
いや、買う前にも「高くね?」なったよ?
でも疲弊してて別のを探す気持ちの余裕はなかった。
ちなみにこの上着、まだら牛さんの来ている赤み掛ったオレンジの上着に似てる上着で、ポケットが外側に三つもあるし内側にも一つ付いてる。
なんか軽めな登山なら使えそうなやつだった。
あと秋~春まで使えるそうだ。
取り合えず私はガサツだし手洗いモードは使わず普通に洗濯をする奴なんだが、長く使えたらいいなとは思う。
そうすれば買い替えなくていいし。
漫画
ブックウォーカーで
「14周年コイン大還元祭」で1回の支払いが税込み1,500円だと50%コイン還元をしていたので、セールの漫画を買い漁っていた。
本能的な微エロ漫画。
セール中&1500円購入でコイン50%還元を使い完結まで読んだ。
女性は可愛くて男性はカッコいいのが良い……。
男は大抵中身がアレですが。
私はもっちーが好き。あとレイカも好き。
中々楽しめた。
あと一応恋愛もしているよ(多分)。
それとバナナチーズトーストは作って食べる予定。
というワケで作ったよ↓
割とおいしい😋
無人島でサバイバルするのは見ていて楽しい。
私は絶対にやりたくないけどw
あと、こういうのは無人島で生き抜く為の情報とかもあって良い。
使う機会はない事を祈るけど。
一応ラブコメ。3巻まで読めた。
完結しているけど16巻まである。
内容的には割と好みだと思う。
しかし巻数的には……。
(ヽ''ω`) 最後まで、読めるかな……。
という感じだが、なんやかんやで飽きが来なければとか、セールで安く売ってたりとかあれば最終巻まで読みそう。
昔話系和風ホラーサスペンス。
雰囲気が良い。
5巻完結で、3巻を読み終えた時。
「これなら最終巻まで買うだろ」
なったし、実は雑誌の方で最終回ら辺も読んでいたので
私のスキル『続きはいいか~』効果発動はほぼないと予想し最終巻まで買った。
個人的には、真面目な絵柄でふざけた事をし出すのも好きポイント。