気が付かれなかった取り替え子

ここは、とある人物の出来事が手記として現れる隙間の世界です

町内会とかで思った事

 住んでいる都道府県や市町村によってばらつきがあると思うのだが、私の地域は町内会や公営住宅・管理人業務の規約・決まり事等は住人や入居者に一任されている。

 ある日、それら関係のとある決まり事がどこにも記載がなく方々確認した結果、知っているのが近所の住民数人だった時があった。
 ちなみに近所の住民に話を聞くのは『それが仕事というワケではない一般人なんだから』と最終手段として聞いて行った為、途中結構焦った。
 そしてその時
「市町村やアパート管理会社でひな形を作って、何か困った時は相談できる場所があればいいな」
 と思った。
 この時以外でも似たような事もあり、町内会も引継ぎがきちんと行われているとは言い難く、不要な物がいつまでも残っている割には必要な情報がなかったりもあるので。

 それにどこの町内会や貸家等でも、時間に余裕があったり、話し合いが出来たり、ルールを決められたり、引継ぎが出来たりする人達ばかりで構成されてるとは限らないんだ。
 それにな、平然と規約違反してるくせに他人の事に口出しし、当然口ばかりで自分はな~んにもしないで平然と暮らしてる人もいるし、自分の事は棚に上げて他人の行いを咎めて来る人もいる。
 分からなければ聞く、なくなったら補充する、古くなったら取り替える、相手に説明をする。とかも上手く行ってない時だってある。

 が
「こういうの、上手くいってないんだよなぁ。もう、機能不全なんだよなぁ……」
 と思った&予算やらなんやらでどうせ何も変わらんのだろう。
 って諦めた。

 というか、期待してない。
 だってよ、ずいぶん前からこんな感じだし。
 まるで関心が無いみたいにな~んにも変わらないから、なぁ~んにも変わらんのだろう。

 まぁ国が行政がってだけではなく、何に対してもこんな気持ちですが。

 

2024年9月追記

 なお、まるで期待できない気持ちは継続中である。

lunatic.hatenablog.jp

lunatic.hatenablog.jp

 

おまけの私が住む場所周辺で起きた事一覧

  • ペット禁止物件だけどペット飼ってる。でもこれは序の口
  • 口だけ、自分の事を棚に上げる行ない、バレる嘘をつく、自分はやっていいけど相手がやるのは許せない。などなど
  • 「除草剤には水銀が入っていてキケン!」って農薬登録のある除草剤に対して言ってる奥様
    怖い
  • 宗教家のご近所さんが宗教宣伝・広告
  • 使用済みコンドームとティッシュが道に落ちていた
    え?
  • アパートの上階から缶・ペットボトル・ビンが降って来る。大量に
    それ以外も降って来ていた
    物を落すお宅の周辺には私が普段使う道もあり、そこにも落とされた物があって怖かった
  • 洗濯機置き場が外にあるタイプの貸家にて、22時~0時の間や早朝3~4時に洗濯機を回す
    これは私の部屋にも音が響いてくる。が、仕方がない事だと思ってスルーしてる(私は比較的寝れる人だし)
  • 朝5時頃、携帯電話を使い外で大声で話し始める。しかも長い。多分1時間以上話してる
  • やはり朝5時頃、玄関先でガタガタ物音をたてながら掃除を始める
    何があった?
  • ベランダで焚火をする
  • ゴミ屋敷。めっちゃ分かりやすいゴミ屋敷。でも臭いがないのでまだマシ
  • ゴミ捨て場にアルコール飲料缶含む未分別の違法投棄ゴミが、そのゴミの元を買った店の物と思われるレジ袋に入れられ放置される事が続く。
    (ちなみに普段はそんな出し方をする住民はいない)
    ゴミの内容的に飲酒運転等の可能性もあったので、ビビッて警察に相談。
    数日後、そういった事が無くなる。×2
    ……飲酒運転とか何か警察が動く事、マジであったの?
  • ルールを無視してゴミが出される
    注意喚起しても変わらない
    更にルール無視のゴミに貼られた注意書きがむしり取られる
  • 突然1家庭から出たと思われる大量のゴミに、大き目のゴミ集積所が回収日前日に占拠される
    他の住民のゴミが置けない程度に
  • 長年変わっていなかった回覧板の回し方が、回覧板・回す順番記入欄だけ変更され事前連絡なしにシレっと変わる
    普段、構えてなけりゃぁ回す順番の記入欄なんて見ないよ……

 などなど、色々あったし今でも続いている事もある。
 ガムや自然消火している煙草のポイ捨て、常習的な飲料系容器のポイ捨てなども多いかな?

 ちなみに、この一覧にある事をした人の中には引っ越した人もいるのだが……。
 その中には、少なくともこの地域よりはグレードが高い場所に移り住んだ人もいる可能性が、あるよ……。

 

「除草剤には水銀が入っていてキケン!」奥の詳細

 私が住む貸家は管理会社が「住民で綺麗にしてね★」してる、雑草や雑木(勝手に生えてくる木)がお生い茂る敷地が結構ある訳だが。

私「雑草だらけの敷地に除草剤使ってええか?」
※除草剤は葉に散布タイプ。農林水産省も認めた土に入れて安全に処理できる物。
 使う場所は斜面でも川・用水路沿いなどでもない。
 使いたがったのは、成長が早く高くなる雑木が根を横に伸ばして増えるタイプなので手を焼いていたのもある。
町内会・組長夫「ええよ。金も払うで」
 で、私が除草剤を買った後
町内会・組長妻「ちゃんと住民に確認しましょう」
私「せやな」
 その後。
町内会・組長妻「除草剤は水銀があって危ない! 管理会社も許可してない! ご近所付き合いは大事! ふじこいふじこ」
私(水銀……? コイツ、なんかの宗教関係か? っていうか、こいつら管理会社が許可してない猫飼っとるやんけ。こえぇ……)

 当然、私が買った除草剤の金は私持ち。
 その後。
 住宅周辺を綺麗にしているお爺さんに数千円の謝礼を払うようになったが、そのお爺さんは除草剤を、特に住民に相談なしで使ってた。
 そしてそのお爺さんが綺麗にしているからと、草刈り業務もなくなった。
 更にそれから数年後。
 そのお爺さんがいなくなり雑草が生えた頃に、草刈り業務が復活するも組長は仕事で当日おらず、私以外の参加者もいなかった。
 もちろん、ご近所付き合い推奨の猫飼いレギュレーション違反家庭も出ていない。

 色々事情があるとは思う。
 けど、個人的には関わり合いになりたくないな。

 

補足

公営住宅について

 私の知っている公営住宅では、管理人は入居者がボランティアでやる。*1
 そして、住宅敷地内の清掃頻度・次の管理人の決め方などは入居者で決めてくださいとしている。*2

 更に、(町内会の)組長の当番も回って来る。*3

 当然できない人も入居しているし、やったはいいが問題を起こすパターンもある。
(配布物を配らない、出不足金を個人的に使ってしまうなど)

●出不足金とは

 草むしりなどの清掃に出られなかった人が払う罰金的な物で貯まっていくお金。
 私の知る範囲だと組で管理している。
 ちなみにそれ以外に、区費*4と管理費*5の支払いもある。

*1:お金は数万程もらえるらしいが私は詳しく知らない

*2:同じ人が管理人をずっとやるパターンもあるが、そうだとしてもその人も入居者なので退去等した場合は新たに管理人を決めるなどしなくてはいけない

*3:こちらも数万ほどもらえる

*4:区によって値段が違う

*5:住宅自体に使うお金。用途は共有部分での電気代や蛍光灯などの消耗品購入など。維持費とも言われてたかな? 借りる住宅により値段が違う