気が付かれなかった取り替え子

ここは、とある人物の出来事が手記として現れる隙間の世界です

とある就労継続支援に行ってきた

 すぐに辞めたが。

 という訳で、不安というか「ここって大丈夫か?」となった部分を書いておく。

 

私の個人情報が書かれた証明書の紛失

 事業所を利用する時、職員に見せてコピーなど取ってもらわねばならない物がいくつかあるのだが、その内の一つが紛失。

 

 そして職員は私に「返した」と言っていたが、私は返された記憶がない。

 

 記憶違いの可能性はお互いあるし特に揉めずに終わったが、私がこの事業所を辞めて数か月後に事業所内で書類整理をしている時に出て来たと、手紙が来た。

 

連絡をしてくれない

 上記証明書が無くなった時、どちらで無くなったにせよ再発行が必要だったので

「出てこなかったら早めに再発行をしてもらうので、連絡をください」

 と言っておいたのだが、連絡が来なかった。

 なので「見つかったのかな?」と思っていたが……。

 実は見つかっていなかったと、この事業所とは別の(事業所に通う時などサポートをしてくれる)支援センターの私の担当職員から連絡があり知った。

 

職員が辞めやすい?

 私が在籍中、突然2名の職員が辞めた。

 その頃には「ここの事業所大丈夫か?」感を強く感じていた私は、ちょっと調べる事にした。

 といっても、この事業所はメッセージアプリを使ったやり取りをしていたので、それに残ってる過去のメッセージを遡って見ていっただけだが。

 すると過去にも1名、比較的短い期間で辞めたと思われる元職員のメッセージが見つかった。

 

このパソコンの使い方、大丈夫?

 この事業所はパソコンをメインに扱う所で、1台のパソコンを不特定多数が使用するという状態なのだが……。

 もしかしたらユーザーを分けておらず、利用者全てに管理者権限のある状態で使わせていたかもしれない。

 

 それはパソコン起動後のパスワードを入れる部分で、ユーザー選択がなかった気がするからってだけだけど。

(ちなみに利用者個別のユーザーアカウントはなかった。パソコンも固定じゃなかったし)

 

 取り合えず、既にインストールされているソフトの新バージョンはインストールができる状態だった。

 なのでもしかしたら特に制限なく、何らかのソフトをインストールする事が可能だったかもしれない。

 

 そして利用者の中には、シークレットウィンドウなど使わずにとある場所へログイン。

 その後ログアウトせずにそのまま帰宅するなどした事があった様だった。

 

 でもその注意に「ログアウトしてください」と職員が言っていたが、パスワードとか残る事もあるっぽいしどうなんだ?

(もちろん私は詳しく知らない)

 なった。

 

 それと、アンチウイルスソフトWindows10の物だけで

「webサイトへのアクセスに制限を付けてないのかな?」

 となった。

 

 というのも、お店で売られてるようなアンチウイルスソフトの中には子供が変なサイトを見ないように制限する機能もあるので、こういった事業所では使ってると勝手に思っていただけなんだが。

 

 でもまぁそれも多分大丈夫なんだろう。

 それにWindowsか何かの設定で、一部サイトのアクセスを禁止する事もできるようだし(やはり私はその手の知識があまりない)、それを使えば変なサイトには行かないと思う。

 

 もちろん、それをやっていたかは不明だし、その手の事ができるスタッフがいたのかも不明であるが。

 

 ちなみに

「利用者がさぼっていないか職員が見回りをしているよ」

 と職員は話していたが、頻繁にではなかったと思うしその点でも

「大丈夫なんだろうか?」

 となっていた。

 

 世の中には社員がパソコンで何をしていたのか監視できるシステムもあるようなので、そういうの使っていたのかもしれないが。

 

説明や指導はしているのか?

 職員との会話で

『利用者の中にはトラブルになりやすい人も居るのかな?』

 となる話を聞いたので、私自身は必要最低限以外は他の利用者と関わらないようにしようとしていた。

 そもそも事業所のスタイル的に他の利用者から話し掛けられる事はほぼない状態で(挨拶とかはもちろんあるが)、そこが気に入って入所した。

 

 が、私が作業中に話し掛けて来る利用者がいた。

 初めは気が付かなかったが後で「あれおかしくね?」となった。

 だがその時

「そういえば私、他の利用者と作業中に話すなとか指導されてねーわ」

 と気が付き更に

「もしかして、私以外もそういう指導はされてないんじゃないの?」

 となった。

 そもそも私が利用者から話しかけられてる最中、職員は注意してないし。

 

 ちなみに私は入所時に「友達や仲間を作りたいか?」と職員から聞かれたのだが

「最終的にはストレスになるからいらない」

 と言っておいた。

 

連絡、来ない……

 同じ企業が行ってる別の事業所を数年前に検討した事があった。

 切っ掛けは障害者就職支援員の勧めで、私は勧められて早速事業所のホームページを見に行ったのだが……。

 ホームページを見る限り、私だと入所ができないようだった。

「おかしいな? 支援員さんは私でも大丈夫だって言ってたのに……」

 と思い、ホームページの問い合わせフォームから問い合わせてみたが、連絡が返ってくることはなかった。

 

 時は流れ、その原因が分かった。

 ホームページは誤植をそのままにしていたせい。

 メールの返事がなかったのは、メールアドレスを移行している最中でゴタゴタに巻き込まれたのが原因かも。

 

 と、件の事業所を辞める時に、たまたま私が通おうかと検討していた事業所に当時いた職員から話を聞いた。

 

 何というか、この事業所はどちらかというとIT系だったので色々大丈夫かとなったが、取り合えず私とはつくづく縁がない事業所だった。

 

 ちなみにここの事業所は少々特殊な事をやっていたのだが、障害者への指導員と技術講師を分けて雇う事はしていなかったようだ。

 

 他にも個人情報の取り扱いや管理体制などが上手くいっていないのかな?

 と思う部分もあった。

 

 というわけで、初手でそもそもいい印象がない所にここを利用したいと思った理由の

「他の利用者と交流しなくていいから」

 という部分も私の勘違いだったので辞めた。

 

 もともと細かな違和感は特に最初の方で気にしやすいし、それにこの時にはもう私の方に頑張る気力もほとんどなかったしね。

 

 ただ人気の事業所で見学者も多いようだし利用者も多かった。

 なので上記した部分が気にならなければ、多分いい所なんだと思う。