私は幼稚園くらいから、ある悪癖があった。今でも若干『それ』はあるが、これは既に悪癖ではなくなっている。
ちなみに、どうやって『それ』を覚えたのかは定かではない。見て覚えた、とかではないと信じたいが……。
しかし、この悪癖が関係する出来事なら今でも覚えている。
あれは幼稚園の頃、私は布団の中でうとうとしていた。ほとんど眠っていたと思う。
そんな中で、テレビのニュースが聞こえていた。
――その頃私は2部屋しかないボロイ家に暮らしており、家族で川の字になって眠る部屋の境目にテレビが置いてあった。
なので親がテレビを付ければ、イヤホンでもしない限り音が聞こえてくるのだ――
そのニュースでは子供のSOSサインについて話されていた。
内容は「子供が自分の体に触るのは、寂しいからで~」みたいな感じだったと思う。
そして母親の声がした。
「私達も気を付けなくちゃね」と……。
それを聞いて私は安堵した。何故なら、私はその頃幼稚園でいじめに遭っており、ストレスを感じている日が多かったからだ。
そしてテレビで言っている『自分の体に触る』とは、私の悪癖の『それ』の事だと思ったのだ。(実際は別の事を指している可能性がある)
加えて家も狭いので隠れて何かできる様な状況でもない。
私はあまり音が出ない様、見られない様に悪癖を発動させていたが、隠しきれるはずがないだろう。
ならば両親は、私の悪癖を知っていて当然のはずだ!
……ある程度は脚色しているが、ほぼその通りに思っていたと思う。
もちろん、それは一部、あるいは全て夢だったかもしれないし、子供の頃の記憶なんて書き換えられやすいとは思うのだが。
ともかく、その時私は両親が気が付いてくれれば辛さから逃れられる。両親ももっと優しくしてくれる。
と思っていた。が、そんな事を思っていた私は馬鹿だ。
いや、子供の時だから仕方が無いが、私の両親は『気が付かない』スペシャリストだ。
ただ、父親の方は気が付いている可能性はあった。母親より音などに敏感なので。
しかし彼はそれを口に出す事はないし、口にした所で対策なんてできない。
多分あの二人は、発達障害と呼ばれる人達だったのかもしれない。
だから当然、私の暮らしは何一つ変わらなかった。
そして、そういう事を思い出すたび虚しくなる。
どうしようもなく、とてつもない虚しさが私の中に広がっていくのだ。