気が付かれなかった取り替え子

ここは、とある人物の出来事が手記として現れる隙間の世界です

食い物の恨みは恐ろしい

 幼稚園くらいの頃、スーパーでイチゴスペシャルを買ってもらい、私は『わーい! 家帰ったら、食うでぇ~』

 と、母の運転する自転車の後ろでウピウピしていた。

 しかし、母は真っすぐ家に帰らないで途中でどこかの家に寄って行った。

 そこには、その家の子が庭に居た。

 母はそれを見るや否や、私のイチゴスペシャルを黙って買い物袋から取り出し、その子にあげた。

『えぇ、何故?!(´;ω;`)』

 とか思ったけど、私は空気を読んで(?)黙っていた。

 ちなみにその家には入る事もなく、ちょっと話をして終わった程度で、帰り道に母親に理由を尋ねると、

「だって、何もないんじゃかわいそうじゃない」

 とか、

「何かあげなくちゃって思ったから……」

 とか、そんな事を言われた。(うろ覚え)

 

 そして当たり前の様に、その後まっすぐ家に帰り、次の日になってもイチゴスペシャルは買ってもらえなかった。

 というか、多分その日からしばらくイチゴスペシャルを食べる事はなかった。

 ……と思う。

 なんせうろ覚えである。買ってもらったのがイチゴスペシャルかも怪しいし。

 だからすぐ買ってもらえた可能性はある。

 でも何となくだが、スーパーに置いてあったのが、自分が買ってもらえた1個きりだった様な、当時はあまり置いてない商品だった様な……。

 って記憶がある様な……?

 

 そして如何せん私の母親だ。

 自分の子供の気持ちよりも、他人の目を気にして行動する傾向があるし、そもそも他者の気持ちなんて考えられない人だ。

 更にヤツはこういう物事をすぐ忘れる。

 そんなヤツが、時がたてば再入荷される商品であっても、自分のやらかした事を思い出して買って帰るなどという気の利いた行動をするだろうか?

 と考えると、嫌な記憶は残りやすいと言えど、母親が子供に対してフォローした可能性は低い。

 という結論が出るのだが、まぁ、たかがイチゴスペシャルである。

 成人しのうのうと一人暮らしを満喫する今の私にとっては、すぐに食べられる品なのだ。

 ただ、子供の頃はそうではないのだ。

 数の多い物を分け与えるとか、そういうのだったら子供の私でも納得できたと思うんだけどなぁ……。

幼稚園の頃に書いていた仮の夢

 誕生日が迫ると聞かれる将来の夢は、いつも適当に答えていた。

 適当に頭に浮かんだものを言うか、将来なりたい物一覧イラストみたいなのを見せられ、先生に指を差されて聞かれたので、適当に頷くかしていた。

 

 ちなみに将来なりたい物一覧イラストで選んだのは、お嫁さん。

 適当に頭に浮かんだ物を言った時は「リボン屋さん」だ。

 あの、頭とかに結ぶリボンね。

 でも先生は何故か「本屋さん」と言い換えて、私は当時心の中でおかしいなぁ。

 とか思っていた。

 リボン屋さんという実在しそうにない店を言い換えるなら、「アクセサリーショップ」とかの方が正しいしね。

 が、それから数年後、先生が何と勘違いしていたのか分かった。

 あれだ、私が言った「りぼん」は、少女漫画雑誌で集英社から発売されている『りぼん』だと思っていたんだな。

 でも私、講談社の『なかよし』派だったんだよなぁ……。

妙な商品やサプリ

 母親の話だ。

 私が小学生くらいの時、母親の勤め先の娘が体や自然に優しい洗剤みたいなのを身近な人を集め実演販売していた。

 母は一時これを購入していたと思う。

 ただそれ、何となくマルチ商法臭がするのだが、今となっては何だったのかよく分からない。

 販売員である勤め先の娘さんが、出戻りとかそんな感じだった様な気がするのは微かに覚えているのだが。

 

 母が、勤め先の知り合いから勧められた高額サプリを購入し始めた。

 父は私に「サプリなのに成分表気がない。あれは詐欺だ」とか話していたが、夫婦間で話し合われていたかは不明だ。

 あと私が妙なサプリは止めろや。と言ったら、「お母さんの収入で買ってるんだからいいじゃない!」と言っていて、頭おかしくなって強制入院させられるまで買い続けていた。

 それと、根拠もないのに思い込みで、爪に出る水虫にそのサプリを水に溶かしたのを塗っていた。

 ちなみにそのサプリ、乳酸菌系だったと思う。

 母は家族の食事にそのサプリを混ぜたりもしていて、私も食べた事があるけど乳酸菌系の味がしたのは覚えているので。

 

 ちなみに私が知っている水虫民間治療は、薄めた漂白剤につけるだ。(保証はない)

 水虫の治療はきちんと医者に見せた方がよいな。

伝える・聞くをしない例

 家族4人で暮らしていた頃の母親の言動の話。

 

 母が魔法瓶に酢を入れて洗浄中、家族に報告を怠った上魔法瓶にメモなど書いて張り付けるなどもしなかった為、姉が洗浄中の液を飲んでしまう被害に遭っていた。

 ちなみにその時姉は熱を出しており「酸味は感じたけど風邪のせいかと思った」と言っていたが、中に入っているのが酢でなかったら一大事であるしこれをされていい気分ではなかっただろうな。

 

 私が父親の誕生日に数段重ねたホットケーキタワー・たれぱんだ仕様を作っている時、何故か母は何も言わずにホットケーキを1枚抜き出し食べ始めた。

 おなかがすいたから1枚ちょうだいとか聞くという事はしなかったし、それを目の前でされて私が嫌な気分になるとかそういう事も考えられなかったようだ。

物の管理

 私は掃除がだるい。正直、したくない。

 その為少しでも掃除が楽になる様に、必要最小限の物で過ごす様に心掛けている。

 できてない時もあるけど。

 そんな私の『必要最小限』のやり方はこんな感じだ。

 

  • 新たな物を買う前に、家にある物で代用品がないか考える・調べる

 例えば調理器具のマーシャ。

 百均に行けば売っているとは思うが、潰す系の料理をほとんどしないのであれば、泡だて器やホークで代用可能だ。

 そして泡だて器も場合によってはホークで代用可能である。

 更に私はだが、ハンドソープの代用にお風呂の時に使うボディーソープを量を調節して使っている。

 そんな感じで何か新しく買う前に、買いたい物の使う頻度を考えたり、家にある物で代用品がないか探す。

 ちなみに、ボディーソープをハンドソープ代わりにするのありなんかなぁ?

 とか思っていた時期もあったが、これを見て安心してドヤれるようになった。

www.youtube.com

  • 消耗品は使う頻度や重要度、次に買いに行けるまでの日数を考慮してストックをする

 ティッシュペーパー、トイレットペーパー、ナプキンなどは、災害時など何かあった時のストックとしてある程度残しておきたい私は、大体1カ月間買いに行けなくても困らないな。という分量をストックしている。

 ちなみにトイレットペーパーは240m×6個入り、ティッシュペーパーは400枚200組の5個入が好きで愛用中。

 量が多いので減りが遅いのが気に入っている。

 その他日用品は1個くらいストックしている物もあるけど、減り始めたら買いに行く物もあってバラバラ。

 そして何度も買いに行くのは面倒という思想で、詰め替え用は巨大なタイプが多い。

  • 趣味を増やさない

 趣味は、『時間・金・物を置くスペース』が必要になる。

 そして、手を出し過ぎればどれも中途半端に終わる事も多くなる。

 という理論で、趣味は増やし過ぎないようにしている。

 というか、そもそもあれこれ手を出せる程私は器用ではないのもあるのだが。

  • いらない物は捨てる

 1年使わなかった物は基本捨てる。残して置く物もあるけど、数年に1度は定期的に使う物だと確信が持てる物を残す。

 使いそうにないと判断したら、それらを一か所に集めて様子を見るのもいいと思う。

 そして光熱費の明細などは、市町村から届けられる広報誌と共にファイルで管理し、1年たったら処分するようにしている。 

 といった感じ。

流行り

 昔――多分小学生から20代の間――テレビを見ていた。

 その時にモデルの女の子が「今年はこれが流行ります!」と言っていた。

 でもその時私は『それっておかしくね? だってエスパーでもないのに何で不特定多数の人間が一同に好む物を事前に知る事ができるの?』と思ったんだ。

 そして覚った。

 これは出来レースなんだと。

 流行らせたい色や物を人気のモデルや俳優に使ってもらい、メディアで宣伝し流行らせているだけなんだと。

 もちろんこれが悪いとは思わないし、社会とは大きかれ小さかれ、誰かの思惑の上に成り立っていると思うのだがな。